お久しぶりです! 現在地の確認①
こんにちは。久しぶり~~~~はてなブログ!あなた!!
3年もブログを放置してたwww
私がブログを書き始めたのは高校生の時で
今までここまで放置してたことはなかったかも。
日記は書いています。5冊くらいノートあります(謎のお気持ち表明←)
3年間、いやぁかなり色々あったよ。
まぁブログを書く余裕はなかったね。
コロナも終結したしね。あっ、今日はこれから「フロントライン」見に行くんだ!
これでまた振り返ったら感情わけわかめになると思うので、
少し立ち止まって今の私がどこに立っているか確認して報告します。(あなたと未来の私へ)
行きたいところがあっても現在地が分からなかったら、地図があってもたどり着けないもんね。(うまいこと言った)
☆・・・・・・・・・☆
前職は昨年末をもって退職しました~!
休職期間満了で退職したので、厳密には昨年10月半ばからお仕事はお休み中です。
「いい年してんのに仕事は????」→おいおい更新します。
2025年の目標はとにかく療養に専念すること。
この療養がまぁ難しくて難しくて・・・・
昨年2回(3ヶ月×2)休職したんだけど、今こうなっています笑
私は休むのが苦手なのです。というか休み方がわかりませんでした。
たぶん2026年の目標も同じ予定です。
今年じゃなくて来年のジルベスター聴きながら、2027年の目標考えようかな。笑
☆・・・・・・・・・・☆
仕事休んだら、めちゃくちゃ暇人になるじゃんと思ってた。
実際、去年の休職期間&今年1月位までは廃人だった。
違う意味で暇と感じなかった。
なんていうんだろう、うまいこと言葉が見つからないんだけど
やりたいことないし出かける体力がないから「暇」という以前の問題だった。
時々50代位の独身の方が仕事せずに引きこもって80代の親が面倒みてるという。
ニュースでやるけど、それが全然今の自分のことに思えてた。
でも時間が経っても経っても体調は変わらなくて、
やりたいことはYouTube見ることだけ
どうしても人と関わらないといけない時もあってそれも辛くて。
このまま家にいてもだめだと思うようになった。(遅い。遅すぎ)
あっでも、会社を辞めることになって今の貯金の確認とお金に関することはすべて整理整頓した。
クレジットカード5枚くらいあったのを全部解約して、1本化して
携帯会社を一番安い会社にして、ポイントカードをすべて解約(買い物しないんで)
お店のDMもすべて解約。お金の管理がしやすいように現金は使わない。
無駄使いしない。と決めて2025年を迎えました~
2月,3月あたりから
・カウンセリングに通う(月2)
・家の近くのパーソナルジムに通う(週3)
・整形外科のリハビリに通う(週1)
・毎朝朝散歩&朝読書
を始めた。
やっぱりそれまではYouTubeしか見てなかったから記憶が残ってないwww
その頃起き上がれなくてゴロゴロしてたら、母親に「あんたこのままじゃあ将来、駅にいたホームレスのようになるよ」って言われたんだ。
ん???体調不良で休んでるのに???毒親万歳(^O^)/
で、3月末日記をちゃんとつけようと思ったのとやっぱり私は予定管理はアナログ派とのことで手帳を買いに行った。
そういえば手帳を選ぶのは毎年の楽しみで、買い物苦手な私でも1時間探したり
loftとか1日じゃ絶対決められなくて東急ハンズとか2,3か所回って決めるほどだったわ。
無事決められまして、3月からは日記つけてるので記憶が正確。
4月~
あたたかくなってきて、体調が安定してきた。
ある衝撃的な出会いがあって、大好きな音楽がまた聴けるようになりました。
5月~
今まで人生〇〇年間で10本も見てない映画。
映画を見に行こうというきっかけができて、月2,3本のペースで見るように。
6月~
私オーケストラに所属してましたが12/1の演奏会後から休団していました。
休団期間が半年だけなので復活。
でもバイオリンとどう付き合ってこうか、悩みすぎて底つきましたが
周りの方のおかげで、なんとか戻りました!
親友の一言「はやくやれよ!」に後押しされてずっとやりたかったサックス始めました!
7月~
今日週始めなので1か月と1週間のやりたいことリスト作ったのよ、
書き出したらありすぎて・・・・
まぁそれだけ私の気力が戻ってきたということだし、やりたいことで毎日溢れてるってめちゃくちゃ幸せなんだけど!!!!!
落ち込んでる暇がない笑
スマホ触ってる暇がない・・・・www
でもスマホ依存しちゃう。。。やっぱり。使用時間は記録して把握しております。
このブログのタイトルにあるreborn
そう私は生まれ変わりたい。
衝撃的な出会い、出来事が起きれば人生変わると思ってたけど
○○年間全く変わってないしいい方向に行ってないので。
「習慣化」で人生が変わると本で読んだので
習慣化&アウトプットに時間をささげております。
この3年間で出会いもありましたが別れが多くて。
まぁほぼ私から去っていたのですが。
悲しくて、寂しくて
友達や同僚なんて長くてもほんの数年の付き合いなのにね。
でもその人たちともしどこかでいつか再会した時に、
「コバ変わったな」「なんで気にかけなかったんだろう」と思わせたくて。
この変わった素敵で溢れている私ともう関われないなんて本当あんたかわいそうだね!!!
人生損してるよ!!!!と言いたい。
(人に合わせられなくなってどこか悔しいのかな)
他人軸で生きる、他人の目を気にする、他人に期待してるんじゃない。そういうんじゃないんだけど。
今を生きた延長線上にもっと良い人生を歩みたい。
映画いってきまーす。
⭐︎その後②
「友人の幸せでメンタル落ちる」
こんな自分嫌なんだけど、大学を卒業してからこんな風になりました。
私が休職している時に周りの友人が結婚していく…
おめでたい事なのにいつも心は泣いていて、もれなく落ち込む。
私には片手で数え切れる程の友達がいるけれど
この夏とうとう最後の1人が結婚した。
あっ20代最後の夏じゃん…病む
今年も1人で過ごす夏が始まるねwwww
私は今まで自分自身で1人を選んでいるはずなのにどうしてこんなに心がザワザワするのだろうか。
彼氏、旦那がいることがステータスなように感じるんだよね。不思議と。
そしてこの間友達と会った時には
〇〇には子供が〇〇人いて、旦那はこうで〜
という話ばかりになって全くついていけなかった。(うつのせい、、うつのせい、、、)
全く関心を持っていない自分にもびっくり(ごめん)
そしてこんな自分に呆れて自己嫌悪に陥るという無限ループ
モヤモヤ・・。
いつしか私からお茶に誘うことも無くなっていた。(コロナ禍だから仕方ない)
こうやって友達との関わりが薄くなっていくのかなぁ・・・。
会う時間を作るために旦那さんと話して
夕飯は先に準備しておいて時間を作ってくれてるんだな。
そして車でわざわざ迎えに来るんだ、、、優しいね、、
そうやって考えちゃうとどうも上下関係生じてる気がして。
一方の私は彼氏なし独身、休職中メンタル疾患持ち
誰にもわかってもらえないけど、辛い辛い。。。。
友達は全然そんなこと気にしていないのにね。
人と比較してはいけないことは充分承知しているし、これじゃあ一生幸せになれないこともわかっています!
で、ブログにこんなこと書いたらいよいよ孤独感募るねwww
うつが酷くなる…(だめ)
私は今年の事件で男性には懲り懲り。もう少し1人を謳歌するとします!
こんな私だけどこれからもよろしくお願いします!!!!!!
⭐︎その後…①
うつと診断されてから早いもので半年が経とうとしている。
正直うつということを受け入れられてはいるのだけど、やっぱり基本落ち込んでいる時の方が多くて辛い。
あれからブログを更新する気力が起きない程落ち込んでしまっていた。
まず文章をまとめる事も出来なかった。
5月から休職を考えるようになって、即行動。
3ヶ月間休職することになった。
療養する前は仕事中常に不安な気持ちに襲われて、同僚と話すのが怖くなったり
自分が精力的に取り組んでいた仕事も手につかなくなっていた。
おまけに2,3日に1回は頭痛で辛かった・・・
19時になったら「上がらせて下さい」と毎日店長にお願いしていた。
(定時まで働いてるんだし、それは何もおかしくないか。でもよくここまで休まずに仕事出来ていたな)
家に帰ったら夕飯も食べずお風呂も入らず、8時前には布団にGO
(めちゃくちゃ不健康。でも仕方なかったのよ)
だから3月から人間関係が大きく変わったり新卒が入ってきたりで周りの環境が大きく変わったんだけど、
同僚と話した記憶がない・・・。
すっぽり抜け落ちている。
体はもちろん辛かったんだけど、それよりもそんな自分が嫌で。
気づいたら上司に「やっぱり休みたいです。休ませて下さい。」と言っていた。
そしたら前からお世話になっている違うエリアの上司がわざわざ私のために店舗に来てくださって、
面談して下さった。でも「限界です。明日から休みが欲しいくらいです」って気づいたら言っていた。
無理なものは無理なのよね。
療養中はとにかく何もする気力が起きなくて、ずっと布団でゴロゴロしていた。
大好きな音楽さえもうるさく感じて、ラジオとYouTubeの音声しか聞けず。
家族ともほとんど会話してなかったらしい。
外出は毎日の朝散歩のみ。(朝散歩すら出来ない人も多い中、私は恵まれている)
公園で保育園のお見送りの親子見るだけで病んでいたよ。
今年に入ってからめっきり気圧にも弱くなってしまって特に5月末から6月にかけては
雨の日が多くて毎日気持ちが滅入ってたし、体が重くてとにかく動けなかった。
週1回のオケの練習はなんとか行ってたけどね。オケやってて良かったわ。
なかったら完全に社会から取り残されたところだった。
6月末からはオケの練習が増えて、楽器を弾く機会が少し増えたり少し気持ちが上向いてきた。
多少友達にも会ったね。まだ楽しいという気持ちまでは辿り着けなったけど。
(これについては記事もう1本書きたい。)
そして今。うちの会社は休職期間が3ヶ月しかなく。
11日から復職の予定。
3ヶ月しかないって短すぎだし、それで治らなかったらクビになるの?www
そして私のいる店舗、チームの人、私と関わっている上司全て病気で休職した人を見たことないそうで
休職制度の知識がまるでないのwww
どんな会社だよwww
人事ともコンタクト取ってないし、産業医の存在もないし(そこそこ従業員いるのにそんなことある??)
戻って仕事するのすごく不安だよwww
3ヶ月で寛解は無理ですwwww
ぶり返さないように注意深く自分を観察して仕事に戻りたいと思う。
今10時前からカフェにいてリハビリのつもりでブログを更新しているのだけど、
やっぱりブログ書くの楽しいね。自分しか見ない日記はつけているけれど、療養中も更新していれば良かったな。
⭐︎タイガーホース
日本が誇るモンスターバンドB‘z
ファンでは無いけれど、良い曲が多いなと思ってベストアルバムを
借りて何曲か聴いていた。
でも残念ながら嫌だった経験を思い出してしまう。
職場のBGMで不意に流れてくるんだけど、『ごめん。B‘zは飛ばして下さい』
って次の曲へ飛ばしてもらってた。
そしたら最近同僚達も察して何も言わなくても飛ばしてくれるようになった(笑)
*………*
今年に入ってから人生で3本の指に入る程体調が悪い。
(多分)その引き金になったのは、、、、、
いわゆるセクハラに遭ってしまった事。
頭では「気にすることではない、忘れろ」と分かっているのだけれど
心の傷となってしまったのか、奴がいた時より今の方が辛い。
セクハラってどこか私には関係のないことだと思っていたんだよね。
私は恋愛とか男女関係には全く関心なくて、人に好かれるための外見の努力は一切しないし。
こんな目に遭ってしまったこと、自分自身が1番驚いている。
そして恋愛経験があまりにも少なすぎることも。(それはもう今更仕方の無いことなのだけど)
一般的に知られているセクハラよりは酷くないのかもしれないのだけど、
セクハラやモラハラはその当事者がそう感じたらそういうことだから。
それに相談した家族、上司、友人1人残らず「気持ち悪いっ‼︎‼︎」と言ったから
立派なセクハラに遭ったのだと思う。
うわっと思った順に整理すると、、、
⭐︎「えっ?熱あるの?」と躊躇なくおでこを触られる
⭐︎毎日「今日もほんと可愛いね〜」と満面の笑みで言われる。1日に何回も。
⭐︎私のために曲を数曲作った。「曲にしちゃうぞ」と言われる
⭐︎帰り道だからと家の前までついて来る。
⭐︎私が尊敬している上司の悪口をボロクソ言う。
⭐︎というか私以外の同僚全員の悪口を私の隣でずっと語りかけてくる。
昨年のクリスマスから年末年始は人知れずこれに苦しめられてた。
とにかく毎日憂鬱で、仕事や実績に支障が出ていたし
顔が急にカーーっと熱くなったり感情がコントロール出来なくなって
お客さんにキツイ言い方をして怒らせてしまったこともある。
始まったのは10月くらいだけど一応上司だから言いづらくて
仕事が上手く回るなら仕方ないかと流していた。
12月に相談したんだけどその時は、まぁ気にすんなって
取り合って貰えず・・・
20日に限界を迎えて、奴の上の上司に相談して
年始から奴は飛ばされたw
会社が年末にも関わらず即座に動いてくれたのは感謝している。
体調はどんどん酷くなっていて、よく休まず会社行けているなという状態。
朝からとてつもない疲労感というか、体のだるさに襲われるか
朝は普通だけど昼からどっと疲れるか、
どこかで片頭痛に襲われるか
このループ。www
そして今は1年に1番の繁忙期。昨日なんとかその山場を乗り越えて
思わず実家に駆け込んだのでした。
あ〜実家にいると本当に心が休まるね。とりあえず1週間くらい居させてもらう予定。
毎日3種類薬を飲んでるという、冷静に考えると薬漬けだねwww
こないだ友達に1時間かけて会いに行った時も
話している途中から完全にガス欠。(気付かれているだろうな。ごめん親愛なる友よ。)
夜帰ったら疲労で倒れ込むように寝ました。
さて、これからどうするのだろう。というところ。
これ以上酷くなるともう会社を休職せざるを得なくなってしまう。
正直会社でもう1つ嫌になることがあって今会社にも同僚達にも全く魅力を感じてなくて
やりがいを持って取り組んでいたことも全く身が入らない状態。(私の日頃のたゆまぬ努力のお陰でこの異変はだ〜〜〜れにも気付かれていないけれど)
辞められるもんなら辞めたいね。
でも6月から色々方針だったり人間関係が変わる予感だから、それまでは転職の準備に充てたいと考えている。
というか正直あんまり先のことが考えられない位余裕がないのが本音。(コバあるある)
でもこの1週間で少し前進しそうではあるかな😀
*………*
奴は昔バンドマンだったそうで、B‘zの大ファンなのでした。
あー
やっぱり辛いぞ。
何も出来ない。
じゃあどうする?
お風呂入って強制シャットダウンしよう。
う(っ)つそ~~???
お久しぶりです。
前回更新から半年が経ったんだね。
自分の日記は毎日欠かさず書いているから、良いんだけど残したいことがあるからまたPCをカタカタ。
私は隠し事は得意ではないので、単刀直入に言うと
鬱になった。
(改めて文字にするとじわじわくるねwww)
幸いなことにまだギリギリちゃんと仕事には行けていて
休日もなんとか波はあるけどそこそこ楽しんでる。
イエローカード1枚もらったって感じかな。
(本当にうつ"病"になってしまったら、会社に行けないし家事も出来ないしもっとひどくなることは知っている。)
実はもう半年前から不眠で心療内科にかかっていて、
今年に入ってがくっと体調が悪くなったから自分の症状を主治医に相談したところ
「これ以上ひどくなったらまとまった休み(1ヶ月以上)が必要になります」
とのことだった。
ほんと、仕事はそこそこ楽しかったよ。11月までは。
12月の算定に入ってからかな。辛くなってきたのは。
自分のやりたいことは明確でそれを毎日こなしていたのにその当たり前がだんだん出来なくなって。
年末の繁忙期の中、自分の人生史上ベスト3に入るかなってくらいの酷い目に遭い
1週間職場が変わり、そのストレスで片頭痛引きおこされて。
元の店舗に戻ってまた頑張ろうと思ったらもう全然心がついていけなくなった。
自分のパフォーマンスの50%くらいしか出せない・・・
帰ったら毎日即就寝
休みの日は全く動けずどこにも行かれず。
2月に入って実績の追い込み
今度は目標値(数字)に追い込まれる。
極めつけは自店の同僚が2人退職。来月に1人退職
去年一緒に働いていた同僚4人が退職することを言い渡されて、
もうその理由にもショックを受けた。
社会って本当に何もかもねじ曲がっていて、
関係値築いてた同僚達もほんと、まともなこと考えていないなって。
というか、私が馬鹿正直というか一途すぎて
馬鹿馬鹿しくなって
これからこの店舗で働いていても環境などあらゆること良くなる見込みと私がこの先どういうモチベーションでこの会社で働くかビジョンが見えなくなった。
モチベーションが一気に下がってしまった。
どんなに良い実績をとっても、周りに褒めてもらっても称賛してもらっても全くやりがいを感じなくなった。
そしたら首の痛みや頭痛が収まらなくなって
仕事中もボーっとしてしまい、慣れ切ってる業務なのにミスをしないようにするのに必死。
同僚に話しかけることも出来ない余裕のなさ、新人の面倒を見てあげられない(そういいうの好きで得意なのに)。
お地蔵さんの顔して仕事してるという感じ。
☆28歳を振り返って
いや~めちゃくちゃ久しぶりでやんす。
家のPCのキーボードかちかち打つのも久しぶり過ぎるわ。
もう寝る直前だからPC使いたくないんだけど、日記を書いていたら
おそらくいつになくポジティブな内容に仕上がったので、これを見ている人のために、未来の自分のためにまるまる公開しちゃおっと!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
何にせよ、明日はiPhone発売だから帰るころには生ける屍になっている可能性が高いという・・・・笑
正直、生きてきた中で1番充実した1年だった。ほとんど仕事面ね。このブログを始めたおよそ4年半前にはこんな未来になっているなんて想像すらしていなかったでやんす。ええ。なんやかんや本当周りの人に恵まれています。感謝。感謝。
でも去年の9月に2回目の異動をしてさらに2回も異動することはまったく予想だにしていなかったが・・・。
あと人生で1番「すごいね。」「さすがだね」などなど褒められた回数が多かった。
あまり自分でこういうこと言いたくないんだけど、自分が任されている分野では2年間結果を出し続けていて、社内トップを走り抜けているんですよ。(その分今は周りからの期待とプレッシャー大でちょっとメンタルキテるけどwww)
前回の人事評価がえぐいほど好成績でびっくりだったのも良き思い出。照
私は給料が上がることよりも、褒められたり結果を認めてもらえることの方が断然嬉しいしモチベーションに繋がるということが分かった。
30になる最後の1年間・・・。仕事を続けるのか?このままでいいのか。(上に上がる気がさらさらないのが自分でも不思議←もし月10万円給料上がるといわれても昇進はお断りするねww)
あと何より実家を出て1人暮らしを始めたこと。来月で丸1年。早いわ~。
自炊スキルもう少し上げたいなあ(今はiPhoneで仕事モードだから仕方ない)
1人暮らしは基本めちゃくちゃ楽しい!
堕落して生活習慣を崩さないように睡眠をたっぷりとって、朝散歩をしてお酒はほとんど飲まなくなった(好きだけど飲む機会がない)。だから風邪もひかずに健康!
もっと健康になりたいな!
コロナが相変わらずだから友達にはなかなか会えなくて、コンサートにも行かれなかった(オケの演奏会は2回なんとかできた)けど、その代わり毎週ドラマを観ることが至福のひと時ということに気が付いたし、こういうアウトプットをしているからよしとしよう。こればっかりは私がどうこうできる問題じゃないし、コロナの1日でも早い収束を願って日々感染対策に気を配るのみ。
性格面も変わってきて人と比較して落ち込んだり、相手にブチ切れることもだいぶ減ってきたかな。家でネガティブになって布団の中でずーんとひきこもることも少なくなった。
でもこんなに周りの人に褒められて、評価されているのに自分に自信を持てずに肯定できないのが今1番の悩みかもしれない。もうここは時間をかけるしかないよね。
人に【OK】を出してもらう前に自分自身に【OK】を出せるようにしたいな。
そろそろ時々寂しさを感じてきたから、彼氏欲しいかもって思ってきた。忙しくて、なかなか行動に移せないんだけど。
(今までそんなこと思ったことがないし、誰かを好きになった経験が一切ないからこんな気持ちになる自分が不思議でもあるんだけど)
今月異動してきた店舗がショッピングモールだから、若者が多くて。
お客様もだいたい2人組カップルか夫婦で。
人が一生懸命説明してるっつーのに毎度毎度若いカップルが目の前で手つないだりいちゃいちゃしてるのがいらいらしすぎて、もうさすがに耐えられなくなってきた。。。苦笑
男性と会う機会作ろっと。
2年間お世話になってきた上司がチーム編成で離れてしまったけど、回り回って2か月後の今月からまたその上司の下で働けることになったのは運命感じるなぁ~
関係値築けていて信頼関係がある(と私は思っている)し、何度も何度も助けてもらっていて感謝だわ。
え?その男性の上司が好きかって????え?聞こえない!!!(誰も聞いてない)
仕事はもう十分頑張っているから上手く手を抜けるようになって、プライベートを本腰入れて遊んで充実させたいな。もっと体力つけて。
(あっ今足が痛いんだ・・・早く病院行きたい・・・)
仕事以外のチャレンジしたいことを1つでも多くやりたい。
今ネガティブな気持ちが凄く減っていて、椅子に座ってゆっくり振り返って色々考えを巡らせている。こういう余裕と時間があることに感謝。うれしい。
この先の1年は一体どんな1年になるんだろう(^▽^)/
29歳の1年はもっともっと楽しくていつも笑っていて、少し体を絞って(笑)
充実した1年にしたい。
最近すごくいいなと思うのは「今を生きる」こと。
私は過去に生きることも未来に生きることも出来ないから。
焦ったときや腹が立つときにそれを考えると、少し心が落ち着くんだ。
それではここで1曲、あなたと私にお届けいたします。
NEWSで「生きろ」
なんてwwwwww
28歳の自分本当によく頑張ったぞ!お疲れ様!ありがとう!!